バイト巫女
|
1月1日 いよいよバイトも本番の初詣でである。 初詣で…。 バイト巫女にとって、それは。 「戦場」。 私は初詣でに行かない。 いや、お参りに行かないと言う訳ではなく、夜を「徹して」まで賽銭を投げに行くだけの根性がないのだ。だから、12月31日に紅白を最後まで見る事もほとんどない。(睡眠か、このHPかと選択を迫られたら、迷わず睡眠を取る。私はそれくらいの根性でこのHPを作っているし、元からたいして根性がない。巫女バイトの時も、交代で2、3時間寝る事が出来たから、もったようなものである。) だから、混雑した初詣でなぞ、ついぞ行った事がない。ニュースで流れる映像を見て、あーよく行くなぁ、みんな、などと思う程度である。 そして、巫女として実体験して改めて決意した。 絶対行かない! 行くものか!と。 札所に殺到するんじゃねェ! 焦って駆け付けなくてもお守りはたんとある! バーゲンセールじゃないんだ! 1月1日だからって安い訳じゃないんだろうが! 何日に買ったって、お守りはお守りだ! だから、そんなに大勢でこっちに来るなああああああああ!!(半キレ) (それが自分達のバイト代になるとは分かっていても、ほぼ完徹な頭には適切な判断力なぞなく。また、季節的な事柄に関する日本人の執着を無視して生きている人間に、あのような心理は多分死んでも理解不能。1月1日にお守りを買うのは止めた方が良いかもしれませぬ。笑顔で「ようこそお参り下さいました」と表面ででは言っていても、内でキレかけた巫女の恨みがたんまり隠っているやも…) 1月1日はそんな日でした。 えぇ。 ふと気が付いたらとっくに夕方になってるし…。 1月2日へ続く |